top of page

PDF形式でダウンロードした書類に編集、記入するには

更新日:2024年10月24日

行政書士会へ登録申請する際、提供された書式はPDFでした。

登録先の東京都行政書士会は、様式・書式等の変更を行わなければ、PDFの編集は認められていたため、PDF編集ソフトを購入して作成いたしました。


自署が必要なところは、あけておき、印刷後に自署することになります。

(登録申請予定の方は、詳細は必ず登録先の書士会の案内をご確認ください。)


ある程度まとまった分量になりますと、印刷してからすべて手書きするのは、手間がかかります。


オンライン上でできる無料のエディタにしようか迷いましたが、ソフトを購入することに。

各社PDF編集ソフトが販売されております。

私が購入したのは、「あつまるカンパニー株式会社 書けちゃうPDF」

(注:Windows対応)

下書き用のファイルで編集後、PDF形式で変換保存することでPDF書類ができます。


下書き用のファイルを少しずつ埋めて都度保存しておき、完成した際にPDF形式に変換する、といったやりかたで進めました。今回申請書類作成の際には問題なく使用できました。

今後さらに高度な機能が必要になりましたら、その際に検討いたします。

ご参考になれば幸いです。


弊事務所では、書類作成の代書を承ります。

役所等への申請書類で提供されたものがPDFの場合も、指示いただいた内容に従い、お客様にかわり代書いたします。


書類ごとがめんどう、時間があればできるけど時間がとれない…など、様々な理由で後回しにしがちな書類ごとを、専門家に投げてしまうのも選択肢としてご検討ください。








Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page